top of page

料金について

シニアの人の手を支える介護士

料金

1年以内の『 期間限定型 』と『 終身利用型 』との2つの料金設定があります。

※表示価格は消費税込の料金となります。

期間限定型契約の場合(1年以内)

■入居金

0

■基本料金(月額利用料/30日基準)

家賃

50,000円

食費

50,800円

管理費

35,000円

合計

135,800円

入居一時金には償却期間があります。

解約時の返還金

(100万円-30万円)÷60ヵ月×(60ヵ月-利用期間)

ただし90歳以上の場合

(50万円-15万円)÷60ヵ月×(60ヵ月-利用期間)

終身利用型契約の場合

■入居一時金

100

万円

(ただし90歳以上の方は50万円)

■基本料金(月額利用料/30日基準)

家賃

50,000円

食費

50,800円

管理費

35,000円

合計

135,800円

● 介護保険利用の場合は自己負担が別途必要となります。

施設内サービス

月額利用料に含まれるサービス(無料)

食事サービス

  • バランスのとれた食事を1日3回提供

  • 食堂内配膳

生活支援サービス

  • 不在中の居室の管理
    (植木の水やり、簡単な居室内清掃)

  • 居室清掃(週1回)

  • ゴミ出し

  • 床のワックスがけ(年2回)

  • 買物(施設の決めた日 ⇒ 月2回)

健康管理サービス

  • 定期健康診断(年1回)

  • 健康相談

フロントサービス

  • 宅配便、郵便物の取次ぎ

  • クリーニング取次ぎ

緊急対応

  • ナースコールにて24時間対応

生活相談・助言サービス

娯楽、レクリエーション行事の開催

その他、有料のサービス

医療機関への付き添い

1回 ⇒ 1,000円+交通費(タクシー代)(但し、だいかく病院については、無料)

買物代行サービス

1回 ⇒ 1,000円+交通費(タクシー代)

書類依頼等の援助

1回 ⇒ 1,000円+交通費(タクシー代)

居室の清掃

1回  200円

介護保険サービスについて

夢まごころ苑では、居宅サービスを利用することもできます。その際、介護保険の要介護状態区分に基づき、利用するサービスの内容も多少変わってきます。

 日帰りで行うサービス

(1)通所介護(デイサービス)

デイサービスセンターに通って、入浴、食事サービスや機能訓練を受けられます。

(2)通所リハビリテーション(デイケア)

デイケアセンターに通って、専門スタッフによるリハビリテーション等を受けられます。

食事の準備
シニアの人達が椅子に座って体操

​画像はイメージです

居室を訪問するサービス

(1)訪問介護

ホームヘルパーが居室を訪問して、入浴、排泄、食事、居室の清掃などの日常生活の世話を行うサービスを受けられます。

(2)訪問看護

看護師が居室を訪問して、療養上の世話や診療の補助を行うサービスを受けられます。

(3)訪問リハビリテーション

居室を訪問して、リハビリ指導を行うサービスを受けられます。

(4)居宅療養管理指導

医師、歯科医師、薬剤師等が居室を訪問して、療養上管理や指導を行うサービスを受けられます。

起き上がる時の介助
食事の介助

​画像はイメージです

福祉用具の貸与のサービス

特殊ベッドや車椅子等の福祉用具の貸出しを受けられます。

車椅子と介護用ベッド

​画像はイメージです

bottom of page